心理系コラム 「なんでわかってくれないの💢?」 解消する秘訣とは? 「なんでわかってくれないの?」と言うとケンカや言い争いになってしまいます。解決の秘訣は、アサーショントレーニングを活用し、状況を整理し、アイメッセージで感情を伝え、具体的な提案を加えることです。関係を大切にした伝え方を実践していきましょう。 2024.11.25 心理系コラム
心理系コラム 【臨床心理士が解説】難しい関係を乗り越える!パーソナリティ障害との付き合い方3つのポイント パーソナリティ障害の方は通常とは異なった認知や行動様式をとり、対人関係でトラブルを起こしやすいことが特徴である。大きく分けて3つに分類される。また周囲の人が巻き込まれて疲弊することが多い。対応方法としては、線引きを設定、巻き込まれないよう意識、毅然とした態度で対応することが挙げられる。 2024.03.13 心理系コラム
心理系コラム 【臨床心理士が教える】依存症の症状とサイン 依存症には物質依存、行為依存、人間関係依存の3つのタイプがある。アルコール依存症やギャンブル依存症は70〜80万人と言われており、問題になっている。近年は若年層でスマホ依存やゲーム、ネット依存も増えている。人間関係依存ではDVなどで被害者にならないよう注意が必要である。 2024.02.01 心理系コラム
心理系コラム 【臨床心理士が解説!】推し活が心の安定になる理由3選 推し活はカウンセリング場面でもよく話題に出てきます。推し活をすることで、アイデンティティの形成と共感が高まり、ストレスを軽減でき、コミュニティや仲間との繋がりで孤立感が軽減できます。しかし、依存には注意が必要です。くらしま心の相談室では、心の悩みから自分の好きなことまで話をすることができます。 2024.01.21 心理系コラム
心理系コラム 【ドラマ解説】「いちばんすきな花」心理カウンセラーが深読みします!後編 「いちばん好きな花」について心理カウンセラーが深掘り解説。嫌いなポジティブワード、間違い探し、いじめ、人のことを気にすることについてドラマの台詞を用いて、心理学的な視点からの考察が書かれている。これを読めばドラマがより一層楽しめるだけでなく、心理学的な知識も得ることが出来る。 2023.12.18 心理系コラム
心理系コラム 【ドラマ解説】「いちばんすきな花」心理カウンセラーが深読みします!前編 フジテレビ系ドラマ「いちばんすきな花」を”2人組”をテーマに心理カウンセラーが解説します。潮ゆくえはHSP傾向がある。春木椿は発達障害のグレーゾーンの可能性がある。深雪夜々は毒親との関係からコンプレックスを持っている。佐藤紅葉は自己肯定感が低く、時に死にたい気持ちにまでなってしまう。心理カウンセラーの立場から、それぞれの心理状態を考察している。 2023.11.15 心理系コラム
心理系コラム 【心理士が3分で解説!】HSPの特徴と対処法を分かりやすく説明 心理カウンセラーがHSPについて簡単に解説。HSPは繊細で、外部刺激に敏感でストレスを感じやすい傾向がある。病気ではなく、自己理解と適切な対処法が重要である。困ったときの対処法として、ストレス時に休息を取ることや運動、自己受容が効果的である。 2023.09.11 心理系コラム