くらしま心の相談室

カウンセラー歴15年の女性臨床心理士公認心理師による心理カウンセリングルームです。
ゆっくりと丁寧にお話をお聞きし、皆さんが良い方向に向かっていくよう支えていきます。

メンタルヘルス、心のケア、心の相談を専門に、医療、教育、子育て分野での勤務経験があります。

対象は児童思春期〜大人の方まで幅広く対応しています。

オンラインカウンセリングとしてはcoconalaで70件以上の相談実績があり、2024年は最高位プラチナランクを獲得しています。

公式LINEにて無料カウンセリングを実施中

こんなことでお困りの方、ご相談ください

自分のこと、性格の悩み

心の病気、健康

人間関係や仕事、職場の悩み

人生や将来、生き方についての悩み

学校に行きにくい、学校に馴染みにくい不登校

子育て、子供への関わり方        など

カウンセリングとは?

カウンセリングでは、話をすることで、自分の気持ちを整理したり、考え方や物事の捉え方を振り返るプロセスを経て、悩みや困りごとを解決できることを目指します。

くらしま心の相談室では、専門知識を持ったカウンセラーが相談者さんからのお話を丁寧にお聞きし、自分自身の力で良い方向に向かっていくことを支えます。

カウンセリングでは、カウンセラーが一方的にアドバイスをすることはほとんどありません。

あくまでも相談者自身が主であり、カウンセラーはそれを支えていく立場となります。

家族でもない、友達でもない、、しかし、あなたを支える1人の人間として全力でご相談に応じます。

病院ではなく、なぜ相談室でカウンセリング?

多くの心療内科、精神科クリニックでカウンセリングを受けることはできます。

しかし、心の悩みで病院に行くのは未だ敷居が高いと言われることも多いです。

諸外国ではカウンセリングはもっと身近な存在となっています。

特にアメリカでは、ドラマや映画でも見かけるほど、1人に1人カウンセラーがついていると言われるほどポピュラーになっています。

日本ではカウンセリングのニーズは高まっていますが、メンタルヘルスに対してのケアが十分とは言い難い現状があります。

そこで、身近にカウンセリングを受けることが出来るようにと、相談室を開室しました。

公式LINEにて無料カウンセリングを実施中

無料カウンセリングについてはこちらのページで詳しく説明しています。

無料カウンセリング
くらしま心の相談室ではLINEの友達登録をすることで、無料カウンセリングを体験できます。無料でカウンセリング出来る場所もある中で、有料でカウンセリグをするメリットがあります。それは心理学的には、人は苦労をして手に入れたものを好む傾向があるからです。当相談室では、まずは無料カウンセリングをお勧めしています。

YoutubeとInstagramでは、ショート動画でブログの記事を分かりやすくまとめています。動画の方が見やすい方はそちらをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました