こんなことでお困りの方、ご相談ください

・自分のこと、性格の悩み
・心の病気、健康
・人間関係や仕事、職場の悩み
・人生や将来、生き方についての悩み
・学校に行きにくい、学校に馴染みにくい、不登校
・子育て、子供への関わり方 など
カウンセリングとは?

カウンセリングでは、話をすることで、自分の気持ちを整理したり、考え方や物事の捉え方を振り返るプロセスを経て、悩みや困りごとを解消できることを目指します。
くらしま心の相談室では、専門知識を持ったカウンセラーが相談者さまからのお話を丁寧にお聞きし、自分自身の力で良い方向に向かっていくことを支えます。
カウンセリングでは、カウンセラーが一方的にアドバイスをすることはほとんどありません。
あくまでも相談者自身が主であり、カウンセラーはそれを支えていく立場となります。
家族でもない、友達でもない、しかし、あなたを支える1人の人間として全力でご相談に応じます。
病院ではなく、なぜ相談室でカウンセリング?
多くの心療内科、精神科クリニックでカウンセリングを受けることはできます。
しかし、心の悩みで病院に行くのは未だ敷居が高いと言われることも多いです。国際的には、精神疾患の障害有病率は4人に1人と言われています。
そのため諸外国ではカウンセリングはもっと身近な存在となっています。
特にアメリカでは、ドラマや映画でも見かけるほど、1人に1人カウンセラーがついていると言われるほどポピュラーになっています。
日本ではカウンセリングのニーズは高まっていますが、メンタルヘルスに対してのケアが十分とは言い難い現状があります。
そこで、身近にカウンセリングを受けることが出来るようにと、相談室を開室しました。
カウンセリングのご利用方法
LINE電話/ビデオ、チャットを用いて、オンラインカウンセリングを実施しています。
当相談室は完全予約制となっております。
初めてご利用いただく方には、特別に30分間だけ無料でカウンセリングをお試しいただけます。
2回目以降にご利用の方は、専用予約サイトよりご予約ください。
初めてご利用される方(無料相談30分)
無料相談はひと月先着5名様までとなっています。ご予約はお早めにお願いします。
<カウンセリングまでの手順>
①公式LINEにお友達登録をお願いします。

②公式LINEよりご予約の方法に関する案内が届きますので、案内にしたがってご予約ください(お客様とのやりとりは全て公式LINEで行います)。
③予約時間になりましたら、「通話リクエスト」を送りますので、[電話をかける]のボタンからお電話をお願いします。アプリからのお電話のため、通話料金はかかりませんが、通信料は発生します。お電話の際はWiFiや通信環境を整えて頂くようお願い申し上げます。
2回目以降にご利用される方(有料)
<カウンセリングまでの手順>
①以下のボタン(専用予約サイト)から予約してください。
(注意)クーポンをご利用の場合は、クーポンを受け取ったLINEのアカウント名が必要になります。予約画面のメモ欄に必ずアカウント名をご記入ください。
②ご登録済みの公式LINEから予約受付完了の案内が届きます。予約時間の調整が必要な場合も、同様に公式LINEから案内が届きますので、案内にしたがって調整を行って下さい。
③予約時間になりましたら、「通話リクエスト」を送りますので、[電話をかける]のボタンからお電話をお願いします。アプリからのお電話のため、通話料金はかかりませんが、通信料は発生します。お電話の際はWiFiや通信環境を整えて頂くようお願い申し上げます。
<ご利用料金>
「カウンセリングで何ができるの?」ショート動画でまとめています。
初回無料カウンセリングは30分のため、お悩みの全てを解決することは出来ない場合が多くございます。しっかりと情報をお聞きした上で、アセスメントをし、問題解決に向けて一緒に考えていきます。